高校生の長期休暇ともなると 単に量が多すぎて宿題をこなしきれない という事態に陥ります。
真面目にやってたらたぶん 休みは全部宿題でつぶれます。
それどころか 新学期が始まってからも 学校を休んでまで宿題をやらないと 終わらないかもしれません。
そこで 単に多すぎてこなしきれない宿題の進め方です。
簡単です。
間引きしてやればいいのです。
一問おきに解くとか二問おきに解くとか。
左半分だけ解くとか。
奇数番だけ解くとか。
一通り最後まで済んだら 間引いた部分に取り掛かります。
このやり方の最大のメリットは 一通り全範囲の復習ができることです。
前半だけ一所懸命やって 後半が全く手付かずのままに休みが終わってしまった というのは 復習しない分野が発生してしまい 復習として最悪です。
このやり方は それを回避できるナイスな進め方です。
さあ 今日からでも遅くありません。
しっかり復習をしつつvacationを楽しみませう。