よく、中学3年の2学期、それも後半になって、内申点がヤバいから、塾、家庭教師を依頼したいと、よく、よく、相談を受けます。 高校入試は、入試当日の得点だけで決まるのではなく、3年時のいわゆる内申点がざっくり半分からんできます。...
通信制の大学入試は、受験勉強をする必要が、普通、ありません。 早稲田も慶応も中央も、確か、面接試験か書類選考で問題がなければ入学できると思います。 しかも、国立大学よりはるかに安い学費です。 私の学生時代は、情報が乏しく、情報を得る手段も乏しく、情報を仕入れる気持ちも乏しかったので、通信制の大学があることを知りませんでした。...
急に習慣を変えると体調を崩すことがあります。気を付けましょう。というお話。 太古の昔、高3の夏休みのことです。 夏休みの前日まで、のらりくらりしていたのを改め、夏休み初日から、いきなり1日15時間勉強し始めました。 最初の1週間が経ったころ、目の前の教科書や参考書の文字が、グルングルン回り始めたのです。...