eトレ eトレGMARCH対策カリキュラム
GMARCH対策カリキュラム
効率よく演習を重ねて″合格″を引き寄せよう
学習院 明治 青山学院
立教 中央 法政
高校生の数学と英語における、GMARCH受験に特化した学習コース。
これを約1年かけて取り組むことで、GMARCHレベルの難関大入試に必要な基礎学力を、一から身につけることができます。
何を、いつまでに、どんな順番で学べばよいかが明確になっているため、計画的に学習することが可能です。
CHECK!
eトレで対策するメリット
市販の問題集では、複数揃えて組み合わせる必要がある一方、このコースはただ1つの教材だけで、入試に必要な基礎から応用までを網羅的に、かつ効率的に学ぶことができます。
さらに、理解度の低い単元は豊富な類題で再確認できるため、弱点を克服しながら確実にレベルアップ可能です。
Pick up!!
英語の学習設計の魅力に迫る
″スパイラル学習″で理解が深まる!
「英単語 熟語」➡「英文法」➡「構文読解」➡「長文」➡「英単語 熟語」➡・・・という学習ステップを踏みながら、教科書レベルから難関大学レベルまで、段階的に力を伸ばすことができるスパイラル方式を採用。
手に入れた知識を生かし、無理なく次の学習ステップへ進むことが可能です。
中でも、「英文法」と「構文読解」は、関連する内容の単元を並行して学習できるよう組み込んでいるため、学習内容の理解がより深まり、「長文」を読み解くのに必要なスキルが効果的に身につきます。
コンテンツのポイント
「英単語熟語」では、直近数年分のGMARCHレベル帯の過去問を分析し、頻出順に掲載。
入試突破を目的としたコンテンツ作成だからこそ、効果的に結果に結びつけることが可能です。