もうこれで迷わない【割合】無料講座
もうこれで迷わない
わりあい
むりょうこうざ
算数、数学で何が苦手かといえば “割合” ではないでしょうか。
「割合ができるかどうかで数学の得手不得手が決まる」と言っても過言ではありません。
ここが分からないと、割合の学習後、高校卒業までの約7年間、いいえ一生、数の深い闇をさまよい、数のマジックに翻弄され続けなければなりません。
数の知識があれば、だまされにくい
割合は、本当は単純です。
①a×b ②a÷b ③b÷a
3つのパターンで迷いますね。でも、私の教える割合は、①かけ算しか使いません。1パターンしかない。だから、迷いようがありません。
もちろん、『くもわ』みたいな丸暗記ではありません。くもわ自体が複雑でよく分かりません。『く』は、くらべる数、『も』は、もとになる数、『わ』は、わからん。
私が教える割合は、そんなものではなく、根本理解です。
ということで、割合が苦手な人に少しでも元気になってもらうために、割合基礎講座を無料で行っています。
受講対象は「分数のかけ算まで学習が済んでいる人」つまり「小学校6年生の1学期まで済んでいる人」です。分数のわり算はできなくて大丈夫です。わり算は使いません。
既卒のかたもOKです。
割合=一部/全体(割合イコール全体分の一部)
割合は「1」が基準
1=10割=100%
1から3は、3倍
「引く」「減」は、ひき算
「利益」「増」は、たし算
数字の前の「の」は、かけ算
「吾輩は猫である」「あれが犯人だ」の『は』『が』はイコール
分数のかけ算
以上が割合に必要十分な知識です。
この講座、割合だけでなく、他のいろいろな算数 数学のことも、おもしろいほど得意になる、適用範囲の広い技が手に入ります。ウソジャナイヨ~